「たかが仕事」という逃げ道を持とう

仕事、ちゃんとやりたいですよね。

成果を出したいし、評価されたいし、成長を実感したいですよね。

いたって普通のことです。

でもね「たかが仕事」ということも頭の片隅に置いておこう。

「仕事=人生」でもなければ「仕事をしているあなた=あなたの全て」ではない。

あなたを構成するたくさんの要素のうち「仕事をしているあなた」という一側面に過ぎない。

もっと言うと「今所属している会社の、組織の、とある役割を担っているあなた」でしかない。

「家族の中のあなた」「友人に向けたあなた」「会社以外のコミュニティにおけるあなた」もいる。

今はまだいない「別の職場でのあなた」「別の土地でのあなた」の可能性もたくさんある。

具体的に言えば、異動、転居、転職、休職、旅行など「今の会社、仕事におけるあなた」以外を見つけたり、割合を調整することはできる。

仕事に必死で打ち込んでる時も、忙殺されてる時もあると思います。
そういう時期があってもいいし、仕事楽しくて仕方ないならそれはそれで幸せなことです。

でもそれが全てじゃない。

逃げる先はたくさんある、ということを知っておいてほしい。

「逃げる」という言葉が受け入れがたいのであれば「新しい居場所を見つける」と言い換えてもいい。

あなたの存在自体と引き換えにしていいものなんてあるわけがない。

あなた自身を守ること、それが全ての前提です。

たかが仕事、たかが仕事なんです。

そう思えない状態になる前に「たかが仕事」と思えるモードをインストールしておいてください。

お願いします。

ご自愛を。

--

--

たかはしウォーカーのブログ

82年生まれ/二児の父/フリーランス/日々思ったことを雑多に書き綴るブログ